最近キャッシュレス推しの流れから、QR決済やらクレジットカードやら色んな会社がキャンペーン合戦をやっていますよね。
せっかくならお得なキャンペーンには乗りたいとあれやこれやと手をつけて、完全にキャンペーンに振り回されてしまっています。決済業者の思うツボですね(笑)
ただ、いつもお世話になっているドラッグストアTomod’sでの決済については、これが最強の決済方法なんじゃないかという組み合わせを見つけました!!
この組み合わせならなんとポイント5重取りです!しかも7%還元!
なので、ここではドラッグストア Tomod’sで具体的にどのように決済すればポイント5重取りになるかをご紹介したいと思います。
ポイント5重取りするのに必要なもの5つ
① クレジットカード
最初のステップでまず必要となるのがVisaかMastercardのクレジットカードです。少しでもポイントの還元率を高めたかったら、高還元なクレジットカードを使うようにしましょう!
因みにおすすめは、陸マイラー御用達のANAワイドゴールドカードです。このカードは還元率1.6%もゲットできるのでとてもお得です。
★ANAワイドゴールドカード還元率 1.6%
② Kyashの登録
次に、ポイント5重取りを実現するためには外せないのがKyashです。その還元率はなんと2%!Kyashを挟むだけでポイント還元率がぎゅーんっとアップするので、5重取りを叶えたかったら必ず登録しましょう!5分くらいで登録できちゃいます。
★Kyash還元率 2%
Kyashの2%還元対象の詳細についてはこちらの公式サイトに詳しく載っています。
③ PayPay or 楽天Payの登録
そしてその次に必要になるのが今イケイケのQR決済アプリです!Tomod’sはQRコード決済にとても積極的で、2018.12現在6社QRコードが使えるのですが、その内Kyashの2%還元の対象となるのがPayPayと楽天Pay!ポイントを5重取りするにはPayPayもしくは楽天Payを使いましょう。
★PayPay 還元率 0.5% (※1)
★楽天Pay還元率 0.5% (※2)
※1. 2019.4現在、キャンペーン中はyahooカード以外からのチャージでは10%還元されます。
※2. 楽天カードからのチャージであれば1%還元。違うカードであれば0.5%還元。
陸マイラーとしては、貯まったポイントをANAマイルに還元できる楽天ペイが一押しです!
④ トモズポイントカード
トモズのお買い物で貯まるポイントカードも準備しましょう。
トモズカードは500円毎に1ポイント貯まって、40ポイント貯まったら500円としてトモズでのお買い物に使えます。
40ポイント貯めるには、40ポイント×500円で20,000円トモズでお買い物することになるので、20,000円使えば500円ゲットできる=還元率は2.5%になります。2.5%は大きいですよね!
★トモズポイントカード 還元率 2.5%
しかも毎週月曜はポイント2倍でーなので還元率は5%になります!
Tomod’sは輸入を主に取り扱っているアメリカンファーマシーや化粧品がメインのインクローバーとも系列なので、以下のいずれの店舗のカードでも同じようにポイントを貯めることができます。
⑤ ポンタカード
ポイントカードはトモズのカードだけでなく、ポンタカードも用意しましょう。
何故ならTomod’sではなんとトモズポイントカードだけでなくポンタカードでもお買い物した際にダブルでポイントが貯められるから!
なかなかポイントの2重取りができる店舗ってないですよね。
ポンタカードは200円で1ポイント貯まって、1ポイントを1円としてお買い物に使用することができます。なので還元率は0.5%です。
★ポンタカード 還元率0.5%
ポイント5重取りを実現する方法
それでは準備した5つのものをどう使ったらポイント5重取りになるのか見て行きましょう。
① クレジットカードからKyashに残高入金
まずクレジットカードを使ってKyashの残高チャージをします。ここでチャージした金額分、クレジットカードにポイントが付与されます。ANAワイドゴールドカードの場合約1.6%ゲットできます。
なお、Kyashへの チャージができるクレジットカードはVisaかMastercardの2種類ですのでご注意下さい。
② Kyashから楽天Pay or PayPayに残高入金
このままKyashで決済をしても、クレジットカードのポイントとKyashの2%還元分の両方をゲットできるので十分お得なのですが、更にポイントを稼ぐために今度はKyashを使ってQR決済アプリにチャージします。PayPayも楽天Payもポイント付与率が0.5%ですが、マイルを貯める目的ならANAマイルにポイントを移行できる楽天Payがおすすめです。
※2019.4現在 PayPayが「100億円あげちゃうキャンペーン第2弾」をしている間は、Yahooカード以外でのカードでチャージして決済した場合のPayPayの還元率は10%ですので、マイル貯められるか関係なく還元率を重視する場合はPayPayがお得です!
ここまでで、クレカの1.6%とKyashの2%とで、計3.6%ポイントゲットです!
③ 楽天Pay or PayPayを使ってTomod’sで決済
ようやく決済できる段階にきました!Tomod’sでお買い物する際に、楽天Pay or PayPayで支払いをします。
どちらも決済すると0.5%ポイント付与なので、3.6%(クレカ+Kyash)に0.5%が加わるので、ここまでで計4.1%ポイントゲットです!
④ 決済時にトモズポイントカードとポンタカードを提示
計4.1%ポイント付与でも大満足ですが、まだまだ貯められるのがTomod’sです!Tomod’sではトモズカードとポンタカードのダブルでポイントを貯めることができるので、4.1%から更にトモズポイントカードの2.5%とポンタカードの0.5%が加わって、全部で7.1%還元になります!
時間もかからない!
普通に支払うよりかは手間かもですが、7.1%も還元されるなら少しの手間もかけられますね!
クレカからKyashへのチャージも、Kyashから楽天Pay or PayPayのチャージも即時でできるので、事前にクレカをKyashに、KyashをQRアプリに登録しておけば、お店に入ってからのチャージでも十分間に合っちゃうくらい時間もかかりません。
5重取りをするための具体的なステップ
それでは、具体的なステップを画像付きで解説していきます!ここでは陸マイラー前提で、楽天Payを使って決済する方法をご紹介しています。
① クレジットカードを使ってKyashに残高
1. Kyashアプリを起動し、「チャージする」よりカード(Visa/Mastercard)をクリックします。自動チャージの設定をしちゃっても次使う時が楽です!
2. チャージ画面に移ったら、チャージしたい金額を選択し、クレジットカード情報を追加。(既にクレカを登録している方は、使いたいクレジットカードを選択。)
「チャージ」をクリックします。
3. 以下のようなポップアップが出たら、「チャージ」をクリックしてチャージを完了させます。
4.これでKyashへのチャージ完了です!
② Kyash残高を使って楽天Payにチャージ
1. 楽天Payアプリを起動し、左上のメニュー画面を開きます。
2.メニューの中の「設定」を選択。
3. 「お支払い元の設定」をクリック。
4.今まで楽天に登録していたクレジットカードが表示される。既に楽天にKyashを登録している方は、Kyashを通常使うカードに設定しましょう。まだKyashの登録していない場合は、「新しいカードを登録」をクリックします。
5. 会員情報の管理画面に移るので、「クレジットカード情報」の「確認・追加」選択。
6. 国内決済用の「新規カード情報の追加」を選択。
7. Kyashの情報を入力し、カードを新規追加します。
8. Kyashの新規追加が完了したら「お支払い元の設定」画面に移るので、Kyashを通常使うカードに設定します。
9.ホーム画面に戻って、Kyashが通常使うカードに設定されていたら設定完了です!!
③ 楽天Payでお支払い
ここまで準備できたら楽天Payを使ってレジで決済しに行きます。定員さんに「楽天Payでお願いします。」と言えば専用の端末を取り出してもらえるので、楽天Payのコードを見せましょう。
④ ポイントカード2種類にポイント付与してもらう
レジで決済する際に、Tomod’sのポイントカードとポンタカードの両方を提示するのはお忘れずに!
まとめ
少し手間をかけるだけでポイントを5重取りもできるのは本当お得ですよね!Tomod’sの様に、よく行くお店ではどんな組み合わせで決済すればお得かを押さえておくのがおすすめです!